海外の医療保険に加入している場合
当院では、海外の医療保険制度への直接請求、自己負担金の請求は行っておりません。
日本での鍼灸治療が保険でカバーされる場合は、領収書をお渡ししますので、
保険会社に提出して払い戻しを受けてください。
ただし、治療費は来院時にお支払いください。
やの針灸院 インフォームド・コンセント 治療に関する同意書
□私は、Yano Hari-kyu-in Japan acupuncture Clinic の施術者による鍼灸治療および東洋医学に基づく
その他の手技による治療を受けることに同意します。
治療方法には、問診、身体検査、鍼、灸、温熱針灸、電気鍼、カッピング、整体が含まれますが、
これらに限定されないことを理解します。
□
(鍼灸・マッサージ施術のリスクについて) 鍼灸は非常に安全な治療法ですが、時として、あざ、出血、
しびれ、ピリピリ感、刺入部位付近の痛み(数日続くこともある)、めまい、失神、治療前の症状の悪化などの
副作用があることは理解しています。極めて稀なリスクとして、感染症、神経損傷、肺穿孔(気胸)を含む臓器穿孔があります。
火傷や瘢痕は、お灸の潜在的なリスクです。その他、副作用や危険性があることを理解しています。
□治療前の注意事項 私は、鍼を刺したり、留めたり、抜いたりしている間は、大きな動作をしてはいけないことを理解しています。
鍼を刺している時、抜いている時、お灸をしている時、
大きな動きをしてはいけないことを理解しています。
私は、次のような状態にある場合は、施術者に知らせることに同意します。
ペースメーカー、またはその他の電気的インプラント 出血性疾患 妊娠中、または妊娠の可能性のある方
抗凝固剤(血液をサラサラにする薬)、その他の薬を服用している。
□←チェックしてください