やの針灸院 047-711-3331
(ハイタウン塩浜商店街)
〒272-0127 千葉県市川市塩浜4-2 ハイタウン塩浜(3号棟2階) 3-210
○初診料
なし 0円
回数券は存在しません
針はすべて使い捨てです。一本1000円以上の針も常用してますが、赤字になっても治ればいいので平気で何本も使います。昔から料金は同じです。
(金の針は値段の割に、治療力がなく、折れやすいのでやめました。銀の針はつかいますが使い捨てます)
(時間制ではありません。疾患と患者さんの体力体質に合わせて約50分から、まれに2時間)
○舌診、六部定位脈診をもととした本格的中医学弁証による中医学派現代鍼
およびトリガーポイント施術料金
料金 6,000円(高価な針を使い、なにをしても消費税込み6,600円)
●保険治療について
針灸治療は健康保険適応可能ですが、保険適用は法律上、医師の同意の上で行われ条件として、同じ疾患で医師との同時治療はできません。保険適応範囲内の治療は限定されます。
(頭痛だから頭部、後頸部だけに針をうつようなことは鍼灸師としてナンセンスな話ですし慢性腰痛に関しては、腰以外にも、全身に打たないと慢性からはおそらく逃れることはできないでしょう。部分治療というの概念は接骨院などでの補助的なスポーツ鍼灸の概念です。完全治癒までにはいかないので、お勧めではありません)
また、初期ではない精神疾患の場合、医師との同時治療は必須です。
●私個人の意見として。
保険を使って制限された治療を、何年も、何百回も、繰り返されている方にたくさんお会いします。
電気治療で痛みの苦しさから、逃れられるわけでないならば、通うだけ時間とお金の無駄だと思います。
(針灸治療の保険適応時の実質施術料金の上限は、2005年現在、1525円と定められています。1割負担だと患者様負担150円くらいです)
保険を適応しますと上記の制限がありますので、正規の手続をふむと、ひとり一人、丁寧に治療はできません。そうすると、接骨院などで、おこなっている補助的な針治療しかできません。
要するに、まじめに、きちんと施術をすると、材料費だけでも保険の上限を遙かに超えます。
(医師免許があり、針治療も行っている先生は全国にたくさんいらっしゃいますが、保険を適用せずに実費治療になっているのが現状です。cf. 医師が施術する場合、都内大学附属病院での施術料は1万円くらいです)
できましたら、患者さん、ご本人がお電話してください。電話ならばですが
実はその声を聴いて、その方の体調を判断し、時間を決めていきます。
(例えば、うつ症状の患者さんを午前中にいれるのは、ありえませんし、九州など遠方からくるかたは、帰りの飛行機の便がいいように午後1番にいれます)
しかしながら、夜にしか連絡できないとか、恥ずかしいので
すこしためらう。というばあいは、匿名でもかまいませんので、
ご相談ください。私たちの鍼灸院にいらしても、こなくてもかまいません。病院を紹介する時もあります。どうぞ、気楽にメールください。少し気になる 体の相談でもいいです
yanoharikyuin@gmail.com に症状などの相談をください。
1 .症状
2.可能ならば飲んでいるお薬
3.時間のご希望、難病ならば、院長がやりますが、午後2時〜4時の枠しか、できません。
4.お名前 仮名でも結構です
以上 最低でも4点を記載してメールをください。
的確にお答えするようにしますが、なるべくはやく、お返事します。
使えます
クレジットカード 交通系カード
つかえます。
当院での美容針灸の考え方は、中医学の考え方に基づいています。
当院では、美容鍼灸を長年にわたって行ってきましたが、
鍼灸学校の数が増えたことにより、
美容針灸は、
動画では、腹部の解説をしています。これは、
最後に、当院では患者さんの健康を最優先に考え、
実際にうたれてた中国流、腹部にさす、やせるための美容針
いかなる、特殊な施術を加えても料金は加算されません。
浦安市はりきゅう券のかた
800円引き。(個人で違います)
浦安市はりきゅう券赤の券のかた。 1000円引き(個人で違います)
市川市はりきゅう券のかた 1000円引き
●領収書は医療費控除に使えます。
当院はリラクゼーションの鍼治療は一切やりません。したがって医療費控除が使えます。かならず、領収書をお渡ししてます。
●保険治療について
針灸治療は健康保険適応可能ですが、保険適用は法律上、医師の同意の上で行われ条件として、同じ疾患で医師との同時治療はできません。保険適応範囲内の治療は限定されます。
(頭痛だから頭部、後頸部だけに針をうつようなことは鍼灸師としてナンセンスな話ですし慢性腰痛に関しては、腰以外にも、全身に打たないと慢性からはおそらく逃れることはできないでしょう。部分治療というの概念は接骨院などでの補助的なスポーツ鍼灸の概念です。完全治癒までにはいかないので、お勧めではありません)
また、初期ではない精神疾患の場合、医師との同時治療は必須です。
●私個人の意見として。
保険を使って制限された治療を、何年も、何百回も、繰り返されている方にたくさんお会いします。
電気治療で痛みの苦しさから、逃れられるわけでないならば、通うだけ時間とお金の無駄だと思います。
(針灸治療の保険適応時の実質施術料金の上限は、2005年現在、1525円と定められています。1割負担だと患者様負担150円くらいです)
保険を適応しますと上記の制限がありますので、正規の手続をふむと、ひとり一人、丁寧に治療はできません。そうすると、接骨院などで、おこなっている補助的な針治療しかできません。
要するに、まじめに、きちんと施術をすると、材料費だけでも保険の上限を遙かに超えます。
(医師免許があり、針治療も行っている先生は全国にたくさんいらっしゃいますが、保険を適用せずに実費治療になっているのが現状です。cf. 医師が施術する場合、都内大学附属病院での施術料は1万円くらいです)
海外旅行中の方へ
海外の方で日本の鍼灸治療の言葉はよくわからない人は必ず読んでください
●海外の医療保険に加入している場合 →日本語へ
Information on Foreign Health Insurance Plans
We do not bill foreign health insurance plans directly and we do not accept co-payments.
Please check your insurance plan for details about your coverage.If your insurance plan covers acpuncture treatments you receive in japan,we will provide you with receipts to submit to your insurance company for reimbursement.
However,you still need to pay for the treatment at visit.
yano Hari-kyu-in Japan acupuncture Clinic
Informed Consent to Treatment
□ (Consent for treatment)
I hereby consent to be treated with acupuncture and other techniques based
on Oriental Medicine by the practitioner(s) at yano Hari-kyu-in Japan acupuncture
Clinic.
I understand that methods of treatment may include, but are not limited
to, history-taking, physical examinations, acupuncture, moxibustion, warm
needle moxibustion, electro acupuncture, cupping and bodywork.
□ (Risks of acupuncture and massage treatments)
I understand that acupuncture is a very safe method of treatment, but that it may occasionally have some side effects, including bruising, bleeding, numbness, tingling, soreness near the needling sites that may last a few days, dizziness, fainting, or aggravation of symptoms existing prior to treatment. Extremely rare risks include infection, nerve damage, and organ puncture, including lung puncture (pneumothorax). Burns and/or scarring are a potential risk of moxibustion. I understand other side effects and risks may occur.
□(Precautions before treatment)
I understand that I should not make significant movements while the needles are being inserted, retained,
or removed, and while moxibustion is being applied.
agree to inform my practitioner if I have any of the following conditions:
A pacemaker or other electrical implant
A bleeding disorder
Pregnant or possibility of being pregnant
Taking anti-coagulants (blood thinner) or any other medication.
□←Please check it
開院時間
日祝 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
朝早くから〜14:00 | 〇 | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
午後14:00〜夜まで | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
※2022年、現在金曜日、土曜日は休診です。
実際は、午後6時台のかたの施術が終了しますとそのときが閉院時間になります。
休憩は基本的にありません。院長施術が間にはいります。
やの針灸院 047-711-3331
(ハイタウン塩浜商店街)
〒272-0127 千葉県市川市塩浜4-2 ハイタウン塩浜(3号棟2階) 3-210