やの針灸院は、浦安で25年以上、静かに鍼灸治療を続けてきました。
昔から変わらない看板のもと、このホームページだけで患者さんと向き合ってきた小さな治療院です。
当院では、中国の名師から直接学んだ「中国式の針の打ち方」を用い、(中国針は、基本的にとても痛いので、なるべく使いませんが、ご希望があれば遠慮なく使います)
顔面神経麻痺、突発性難聴、腰痛術後のしびれや痛み、繊維筋痛症、がん再発予防など、病院や他の治療で改善が難しかった症状に取り組んでいます。
トラマールは、オピオイド受容体に作用して痛みを抑える薬ですが、麻薬取締法で規制されている「麻薬」とは異なります.と日本では そうなってるだけですが 事実上 麻薬です長期使用や高用量で身体的依存・精神的依存をしてしまいます いざという時 例えば 癌になった時モルヒネが必要になる時はここでは書けませんが想像できるでしょう
認知症やパーキンソンなどの施術はやってますが、一度薬物に入ってしまうと、そのまま進行するしかないので、難しいところです HPでは書けないことが多いので相談してください。
※腰痛は手術をすれば見かけは治りますけど、痛みとは別物です。それでみんな悩みます。
がん再発予防で来られる患者様は圧倒的に女性が多く、体調維持や生活の質向上を目的に定期的に通院されています。
肩こりや軽い腰痛など、短期間で簡単に良くなる症状は基本的にお受けしていません。
そういった場合はまず接骨院やマッサージ店をおすすめします。
その上で、「接骨院では良くならなかった」「整形外科では手の打ちようがなかった」という方が、比較を経て当院に来られています。
鍼はすべて使い捨て、温灸は火傷を防ぐために温度と距離を管理しています。
安全性と効果を両立させた施術で、患者さんの生活の質を取り戻すお手伝いをしています。
院長自身、長年の病との向き合いと心臓手術を経験し、
一時は施術を離れておりましたが、療養を経て静かに再開いたしました。
当院では、鬱、(うつ病の方はできるだけ軽い時に来てください。医師から処方された薬は急に止めないでください。とても危険です。)自律神経の乱れ、不眠、慢性の疲労や痛み、更年期障害、腰痛、手術後の痛み、医師から様子を見ましょうと言われて、半年経つのに何も治らない。
目に見えにくい不調にも耳を傾け、1対1で丁寧に施術しています。
うつ病の方はできるだけ 主治医に相談してから来てください


8月26日更新 お知らせ
東京ベイ やの針灸院(浦安・市川) です。
昨年末、当院は外部からの 多額の盗難・横領・詐欺事件 に巻き込まれ、被害を受けました。現在、関係当局と連携し、証拠はすべて保全済みで調査が進められております。患者さまにご迷惑が及ぶことは一切ございませんので、ご安心ください。
ただし、この被害や院長自身の体調不良も重なり、診療の存続が難しい状況です。今年で診療を終了せざるを得ない可能性があります。
体調が回復すれば、これまでのように 安価で安心できる施術 を再開できるよう努めてまいります。
みなさんがYouTubeの内容が難しすぎてよくわからないとおっしゃるので、一般の人向けにわかるように再開いたします。
完全予約制患者様専用、電話番号電話は10回以上 コールしてください 申し訳ないです 業者さんの電話が多すぎてひどい時は10分おきに営業電話がかかってきます。業務に支障があるので取らない場合があるので、その時はメールで電話を教えてください。折り返しお電話いたします。
料金のご相談について
やの針灸院では、症状やご事情に応じて料金のご相談を承っています。
学生さん、経済的にお困りの方、緊急性のある症状(顔面神経麻痺など)には可能な限り対応します。
一方で、明らかに生活に余裕がある方や、遊び・嗜好目的でのご来院の場合は通常料金をお願いしています。
(例:スポーツの趣味やレジャー目的での短期施術など)
まずは症状とご事情をお聞かせください。
TEL:047-711-3111
お問い合わせフォームはこちら → (リンク)

時間に追われず、ひとりの方と深く向き合える静かな環境をご用意しております。
ご自身のペースで心身の回復を目指したい方、最新医学 などでも改善されなかった方に、公衆衛生の医師などは最も歴史が長いと言う事はエビデンスがあると言う事だとおっしゃっています。実際に医師の方、看護師さんもたくさん患者さんで見えています。

緊急 スタッフ ちずさん あの有名な大学の動物専攻をして忙しい時だけ来てくれます全く 鍼灸とは関係ないですか 20年以上の地元のお友達動物のことは彼女に質問してください そして ほぼ毎日 ボランティアをしてくれる 平くんです

心臓発作が出ないように、今は午後だけです

施術中どういうことをするか心配な方はご家族と一緒に見学しても構いません
SNSに写真を流すのは絶対にダメなんですが、動画出なければ遠慮なく何枚でも写真を撮ってください
本物の治療を体験してください
元 市役所前やの針灸院 本院 わけあって強制的に転出をすることになりました実は兄と喧嘩して テナントを追い出されました






(住所は市川市ですが、場所は、南行徳か新浦安駅です) ローソンや郵便局スーパーBig-Aとお弁当屋さんの正面にある、一番開けた、角地です。ローソンがみえたら、そこです。1分以内に着かなかったら間違ってますのでお電話してください。
所在地
〒272-0127 千葉県市川市塩浜4-2-3-210ハイタウン塩浜(ハイタウン塩浜商店街 郵便局の上 3号棟2階)
最寄りは、JR新浦安駅から、と、東西線、南行徳です。歩けない距離ではないけど、バスのかたが多いです。最近は東西線の方も増えてきました。
↓下の電話番号は患者様専用です。電話は10回以上 コールしてください 申し訳ないです
求人←2025秋、新人 ベテラン 求人 募集要項まだ採用のレベルまでの方がいらっしゃってません知識はあってもなくてもどっちでもいいんですけど 礼儀正しさだけです
针灸が正しい表記です。変換ができないので、針灸を使います。日本流では鍼灸を使います。矢野针灸诊所 が、中国表記です。


↑お友達のたいらさんです。1月からほぼ毎日、オープニングを手伝ってくれてます。院長が絶対的に信頼してます。
Yano harikyuin(Yano Acupuncture Clinic) has been quietly providing acupuncture treatments in Shin-Urayasu for over 25 years.
Under the same familiar sign, we have continued to care for patients through this website alone, without flashy advertising or mass marketing.
Our clinic uses the Chinese-style acupuncture techniques learned directly from renowned masters in China.
We focus on difficult-to-treat conditions such as facial nerve palsy, sudden deafness, post-surgical numbness and pain, fibromyalgia, and cancer recurrence prevention.
A large proportion of our cancer recurrence prevention patients are women, many of whom visit regularly to maintain their health and quality of life.
We do not accept simple cases such as mild shoulder stiffness or mild back pain.
For such cases, we recommend visiting a massage or osteopathic clinic first.
Many of our patients come to us only after those treatments have failed, and they appreciate the difference in approach and results.
All needles are single-use, and moxibustion is carefully controlled for temperature and distance to prevent burns.
We combine safety and effectiveness to help patients regain their quality of life.
English and Russian speaking patients are welcome.
鍼灸師は医師ではなく治療をする哲学者かもしれません
プラトン




実践の中で、あなたの可能性を広げましょう!研修などで腰痛でもないのに腰痛の針を打っても何の練習にもなりません
この打ち方は研修生がやったものですが、痛みを取るためだと場所が違います

やの東洋医学研究所 宣伝
残念ながら補助犬の2代目こころと1代目チーボーは任務を終え 交代しましたが、新しいスタッフ3代目「まごころ」一番左の写真です。。とてもおとなしいくて、自分のおうちに自分から入ります。



手がふさがって電話にでられないときがあります。着信を残してください。折り返しかけなおします。
業界30年以上のベテランしかできない針の技法を一度堪能してください。
全て 疾患の内容によります 腰痛とか 膝痛とかいわゆる普通の疾患の場合はもうちょっと大人数 承れるかもしれません でも本気で痛みを取るので1時間かかると思います
更新履歴 韓国医学 ホジュン を更新しました。2024 5/26
「医師のため人鍼灸入門」序章 2024 10/5
Introduction to Acupuncture for Doctors
鍼灸の効果と科学的説明
The Effects of Acupuncture and Scientific Explanation
鍼灸とは何か?
What is Acupuncture?
鍼灸は、数千年の歴史を持つ東洋医学の一つで、身体の特定のツボ(経穴)に細い針を刺すことで、体内のエネルギーの流れを整え、健康を促進する治療法です。針により気の流れが活性化され、痛みや不調を軽減します。
Acupuncture is a form of traditional Eastern medicine that has been practiced for thousands of years. It involves inserting thin needles into specific points on the body (called acupuncture points) to balance the body’s energy flow (Qi) and promote healing.
鍼灸の効果
The Effects of Acupuncture
1. 痛みの軽減
鍼灸は、慢性的な痛みや急性の痛みを軽減するのに非常に効果的です。頭痛、腰痛、関節痛、肩こりなど、多くの痛みが改善されることが報告されています。
Acupuncture is highly effective for reducing both chronic and acute pain, including headaches, back pain, joint pain, and shoulder tension.
2. ストレスと不安の緩和
鍼灸はストレスや不安を軽減し、リラクゼーションを促進します。身体のバランスが整い、副交感神経が刺激されることでリラックス効果が得られます。
It helps reduce stress and anxiety, promoting relaxation by balancing the body’s nervous system and stimulating the parasympathetic nervous response.
3. 免疫力の向上
鍼灸は体の自然治癒力を高め、免疫力を強化します。特定のツボに働きかけることで、体がウイルスや細菌に対抗する力が強まります。
Acupuncture strengthens the immune system by enhancing the body’s natural healing abilities, making it more resistant to viruses and infections.
4. 消化機能の改善
鍼灸は消化器系の問題、例えば胃腸の不調や便秘などを改善するのに役立ちます。体内の気の流れが改善されると、消化機能も向上します。
It improves digestive functions by promoting better energy flow in the body, helping alleviate issues like indigestion and constipation.
科学的なメカニズム
Scientific Mechanisms
1. エンドルフィンの分泌
鍼灸は脳内でエンドルフィンという「幸せホルモン」を分泌させ、痛みの感覚を和らげます。エンドルフィンは自然の鎮痛剤で、気分の改善にも効果があります。
Acupuncture stimulates the release of endorphins, often called “feel-good hormones,” which act as natural painkillers, alleviating pain and improving mood.
2. 神経系の調節
針を刺すことで神経系に刺激が伝わり、痛みを感じる経路が変化します。これにより脳が痛みを感じにくくなり、痛みの信号が抑えられます。
When needles are inserted, they stimulate the nervous system, altering pain pathways and reducing the brain’s perception of pain by inhibiting pain signals.
3. 血流の改善
鍼灸は体内の血流を改善し、筋肉や組織に十分な酸素や栄養を届けることで、炎症や痛みが軽減します。これが組織の修復を促進し、治癒を早めます。
Acupuncture enhances blood circulation, delivering more oxygen and nutrients to tissues, reducing inflammation and promoting faster healing by repairing damaged tissues.
4. 迷走神経の刺激
鍼灸は迷走神経を刺激し、副交感神経を活性化させることで、ストレスや不安を和らげます。この神経の働きによって、体がリラックスし、内臓機能が整います。
Acupuncture stimulates the vagus nerve, activating the parasympathetic nervous system, which helps the body relax and regulates organ function, reducing stress and anxiety.
鍼灸は、伝統的な治療法でありながら、現代の科学的研究によってその効果が実証されつつあります。痛みの軽減、ストレス緩和、免疫力向上など、多くの健康問題に対して効果的であり、副作用が少ない安全な治療法です。
Acupuncture, while rooted in tradition, is increasingly supported by modern scientific research. It is effective for pain relief, stress reduction, immune support, and more, offering a safe treatment option with minimal side effects.
This dual-language explanation provides a clear, scientifically grounded understanding of acupuncture, tailored to a European audience. Does this meet your expectations for your audience?
当鍼灸院は、伝統的な中医学の枠組みを尊重しつつ、最新の鍼灸研究と革新的な治療法を統合しております。古来より伝わる”気”の理論に基づいた経絡と経穴へのアプローチは、現代科学による精密な研究成果を融合させ、より効果的な治療成果を追求しています。
各患者様の具体的な体質と状況に適応した個別化された治療計画は、先進的な鍼灸技術と自然治癒力を活用し、体の不調だけでなく、心の不調までもケアすることを意図しています。このような総合的なアプローチにより、我々は身体の調和と健康の回復を目指すだけでなく、患者様が日々の生活において最良の健康状態を保つのを助けます。
伝統と現代の鍼灸の融合により、我々の鍼灸院では、痛みの緩和、ストレスの管理、免疫力の強化など、幅広い健康上の問題に対する解決策をご提案いたします。
日本におけるホリスティック医学の第一人者であり、87歳の現在も医療現場に立ち続ける帯津三敬病院名誉院長・帯津良一先生からありがたきお言葉をいただきました。


やの東洋医学研究所、浦安市内、
医療法人愛敬会やの歯科医院から独立。
院長の特別施術室、特別な時だけに、つかいます。新人研修につかいます。


浦安市市役所前で約15年前の、やの針灸院。施術スペースに余裕をもたせるために、コロナ明けに移転。
羽田空港からリムジンバスをつかって35分くらいです。東京駅から同様です。
My acupuncture and moxibustion clinic is in Chiba Prefecture,
next to Tokyo.It’s close to Narita and Haneda


鍼治療ひとすじ、毎日、休みの日でも、200~400本(りょうこ先生はこの3倍は打っています)の針をうつ、整体など一切しない、なぜなら、鍼灸師だからです、エスティシャンじゃないです。江戸時代からと同じように、針と灸だけで、病気を克服していきます。
担当することが多いです。院長はその日によっては 足が動かないので、ご指名がないかぎり最初は担当にならないかもしれません。
予約待ちは1週間から2週間が平均です。
キャンセルでその日空くことも
たたありますので、電話でお問い合わせください。
私と出会うことができたら、必ず、快方に向かわせます。必ず。です。もし、悪化したら、口コミなどにひどいことをたくさん書いてください。(ただし、ERであつかう、施術は、日本は世界でもすぐれています。病院でないとできません) 院長
当院では国家資格取得者のみが施術しております。無免許のアルバイトの施術者はいません。
中国の針(比較的痛いので)をなるべく使わず、補瀉をしないならば無廻旋(*高い技術がいります)で刺入します。日本製の柔らかい、針を使います。
キャンセル待ちのかたは、タイミングが良ければ即日になることも多々ありますのでお電話でご予約ください。キャンセルが発生しますと、2名様のみ、こちらから、直接、お電話でご連絡させていただいてます。過去にダブルブッキングをしてしまったことがあるので、留守録はのこせません。
047-711-3331の固定電話からの着信がありましたら、キャンセル待ちのお電話ですので、ご希望のかたは、折り返しお電話ください。



メールでのご予約は、どうしてもお電話のかたが、優先になり、ダブルブッキングをさけるため、はじめての方は、こちらからお電話いたしますので、ご相談窓口からメールください。gmailで、返信します。
妊婦さんに、対応してます。ほじょ犬にも対応してます。


これは2011年1月7日。フジテレビで紹介されたときの写真です。


元々当院は、開業時は、医学研究、翻訳、研究中心でしたので、特殊な疾患、新たな疾患をできるようにしてます。
Yano acupuncture lab. Japan
の全ユーチューブがみたいかたは、こちらへどうぞ
通常の針灸院の数倍の種類の針を保有してます。


オートクレーブ 高圧高温で殺菌します。本院は針の使いまわしは決してしませんが、万が一使いまわしをするときは、絶対になければいけません。
びわの葉灸(長崎から取り寄せてます)。施術室には4台換気装置がありますが、それ以上の煙がでます。換気のため、当日最終枠か、お昼休み前の枠にお願いしてます。 (施術料金は加算されません)主に、ガンの患者さんに使います。びわの葉、電気こて法。びわの葉灸には長い歴史があります。


吸い玉(カッピングのこと)例。火を使うものとポンプ式混合のときの、写真。
(必要な方、ご希望のかたはやります。ご希望の場合は、施術前に言っていただくとよいです。全体の体の負担を考慮して施術計画が変わります)

妊婦さんのための、針灸用の枕。逆子の施術などに使います。うつ伏せになってもお腹が圧迫されません。

箱灸施術オーソドックスな箱灸です。

矢野流箱灸。熱量が通常の約8倍です。もぐさ量も10倍使います。

煙が多いので体にもぐさのニオイが残るのが欠点ですが、効果は強力です。
●鍼(日本製の針)について
まずは、安全に、且つ、痛くなく、苦痛なく適度の位置に刺入することを一番に考えます。
針灸用指サックと、ディズポ(使い捨て)銀鍼。
針灸施術は江戸時代から、ごく最近(2,3年前まで)、素手でやるのがあたりまえでしたが、HIV、肝炎ウイルスの感染の問題が浮上し、(さらにWHOの指導もあり)、指サックは非常に重要になりました。

出血する可能性が高い施術。特にアトピー性皮膚炎の強く症状が出ている時期は、両手に手術用の手袋をします。
鍼皿を消毒しても感染源になることがあるので、当院では使い捨ての鍼皿を使用しております。

100種類以上、鍼はご用意してます。
足のツボ三陰交などに使うステンレス2番。スタンダードな鍼ですが、私はもう少し、細いのを愛用します。

首などに使う、シリコンコートの鍼。痛がりの人は1番の短めがよいでしょう。

坐骨神経痛に使う、前田の鍼。この距離感で、うまく手技が実現できるので、この鍼が最も適しています。

顔面や指への鍼は、主にセイリン02番、また01番の鍼を使います。人によりますが、美容目的ではないので、顔面にしっかりツボにいれるため、03番は細すぎます。

つわりや、吐き気、精神安定に使う、パイオネックス。いわゆる皮内鍼です。つけて帰ってもらいます。鍼がないもの。玉状のもの、何種類もあります。

生理痛なら迷わず使う、せんねんきゅう比叡。先に説明した2番のステンレスの鍼に、おでんのように、つけて燃やします。700度近く熱がでますが、患者さんご本人はまったく感じません。冷えにも迷わず、使います。

上質もぐさの滋賀県産の直接灸。足の至陰というツボに使います。

せんねんきゅう琵琶湖。主に顔面麻痺のかたの鍼のサポートに使います。あぶるための灸です。補腎でも使います。

無煙灸、温暖。どうして、0番と1番をお腹の上で使っても鍼が倒れないかは、やの家秘伝です。

電子鍼。有名な福田安保理論の、故福田医師がつかったという鍼。17000Vで、右の写真のように電気の火花がでます。


